top of page

コミュニティラウンジ
​利用方法

コミュニティラウンジの役割

​クルー同士のコミュニケーションを促進し、クルー間、店舗間、部門間の情報共有や、新しいアイデア創出を促進するスペース及び、健康促進のスペースです。

IMG_2941.HEIC

利用方法

(2025年6月1日改訂)

週1以上勤務のある方は、ご利用いただけます!

・ジムは週1勤務の有無を問わず、在籍の方は利用可能です。(健康増進アワード1年に一回🏆)

・社員が同伴して利用する場合は勤務実績は問いません。積極的に社員を誘ってください。

・ラウンジ(ジム)利用時間は朝5時〜深夜1時までです。

・アルコール利用は17時以降となります。

・防犯、維持管理のために防犯カメラを取り付けています。

・スマートキーで利用者の入退室を管理をしています。

・ラウンジ内は禁煙です。ビル周辺でも喫煙は絶対に禁止。近隣の喫煙可能場所は森下商店(徒歩5分です)

・飲酒運転は絶対厳禁。違反者は懲戒処分。

・ラウンジ内の飲食物の持ち出し、持ち帰りは厳禁です。必ずラウンジ内で消費してください。

・来訪は公共機関、自転車で。駐輪スペースは有りませんので最寄りの駐輪場を利用してください。

・駐輪料金、駐車料金、交通費等はすべて自己負担となります。

・オフィススペース、商談スペースも兼ねていますので来訪者がいる場合や仕事中の人がいる場合はどんちゃん騒ぎは控えてください。

・ラウンジスペースはカウンターより窓側です。オフィステーブル、MTGテーブル、トレーニングルーム内でのラウンジ利用目的の飲食は禁止とします。

・社外の方が来たら必ずご挨拶を

・クルー以外の方(友人など)の利用はできません

​・個人でパーソナルトレーナーなどを契約してジムを利用する場合トレーナーの同伴は可能です。

・一親等以内の家族は利用可能です。

(子供とちょっと息抜き、お父さんお母さんが田舎から遊びに来た、旦那とちょっと飲みたいなど)

・人数確認のため、ipadのセルフィーで参加者の写真を撮影しノートに記名してください。(仲良しアワード1年に一回🏆)

​1人でも飲み利用はOKです。

フードサービス

3人以上で2000円、6人以上で4000円、9人以上で6000円(3人増えるごとに2000円です)

申請は原則2日前までに利用日と人数を加藤まで連絡ください。
(ラインまたはメール:​michi.kato.menbaka@gmail.com

清掃と後片付け

・ラウンジで使用した食器類は利用後洗って、水分をタオルで拭いて元の場所に戻してください。

・ごみの分別をお願いします。

・床掃除はルンバがやります。

・ラウンジ利用後、ダスターにて使用したテーブル、及び使用していないテーブルも含めて拭いてください。

・トイレは汚れていたら自主的に清掃をお願いします。

・エアコンは退室時かならず消してください。メインとトレーニングルームがあります。

利用日カレンダー
利用できない日は利用不可と表示されます。
スマホの場合表示が「・」で表示される場合がありますので点をタップして利用不可日を確認してください。

チケット及び入退室方法
暗証番号はLINEでお知らせします

飲食について

エンターテイメントについて

トレーニングルームについて

後片付けについて

075-748-1687

©2020 by ジャパンフードエンターテイメント株式会社

bottom of page